フィリピン留学・セブ島留学なら留学@フィリピン|提携語学学数NO.1。2カ国留学もサポートする無料エージェント。

HOME > フィリピン現地生活情報 > フィリピンの公共交通機関

現地生活情報

フィリピンの公共交通機関

フィリピンの公共交通機関は、世界的に見てもやや特殊です。フィリピンは数千もの島々から成り立っている国で、マニラのような大都市では国営の鉄道も存在します。しかし、その他の都市では鉄道はほとんどなく、島々を移動する場合は飛行機やフェリー、市内や近郊へ行く際には路線バスやタクシー、ジプニーを利用することが多くなっています。フィリピンの交通事情は日本とはかなり違うので、最初はとまどってしまうでしょう。電車でどこへでも行ける日本の都市圏の感覚でフィリピンで留学生活を始めると、慣れるまでが少々大変です。

dscn2223

フィリピンでもっともポピュラーな乗り物は、ジプニーと呼ばれるトラックのような乗り物です。ジプニーはバスとタクシー両面の特徴持った乗り物で、フィリピンでは庶民の足として親しまれています。ジプニーにある荷台のようなところには、数人ないし十数人乗ることができ、路線バスと同じく決まったルートを走ります。しかしバスと違っている点は停留所が存在しないことです。タクシーのように手を挙げたら目の前に止まってくれるため、どこからでも乗れます。また、好きな場所で降りられる点もタクシーと似ているところです。

dsc07421

フィリピンのタクシーは、日本円換算で初乗りが数十円程度と安く乗ることができます。乗った距離に応じて加算される方式と、ドライバーとの交渉によって運賃が決まる方式があります。日本のタクシーと少し違いますが、乗り方は一緒です。ドライバーとの交渉では、相場が重要な鍵を握ります。知らずに相場以上の値段で利用するようなケースもありますので、現地の人に聞いてみましょう。ドライバーとうまく交渉できれば安く乗れることもあります。タクシーはフィリピン留学中に一番多く使う乗り物です。ジプニーと比較して高めですが、ドライバーに直接案内してもらえる安心感があるため気軽に利用できます。

taxi-phi

大都市では鉄道や路線バスも運行されています。マニラの場合は高架鉄道があり、料金は10ペソ前後と日本の鉄道と比較しても安い値段が魅力です。マニラ市内を移動する際に重宝し、幹線道路や目抜き通りを経由するように運行されています。路線バスは長距離または市内の2種類に分けることができます。長距離バスは数百キロ離れた都市を結び、空港やバスターミナルなど交通拠点を経由します。料金がお手頃な市内のバスは、幹線道路を走る路線や、商業施設やターミナルを経由する循環バスがあります。マニラに留学した際は、タクシーとともに利用機会が多い交通機関です。

資料請求はこちらから


ページ上部
へ戻る
留学ドットコムは創業16年、留学相談実績延べ120000件